これからのお客様のライフスタイルにあった住まいをご提案するにあたり、
まず初めに賃貸に住むのか、持ち家を購入するのかの二択の選択肢に絞られるかと思います。
現在、あちらこちらでいろいろな情報が飛び交っている中、正しい情報だけを手に取り判別していくのは非常に困難です。建築に関しましては常にハイスピードで進化し続ける現在、私たちも日々新しい情報を探し求め、お客様と共に成長を続けています。
これから、持ち家を購入しようとご検討されている方たちには満足いくライフスタイルを手に入れてもらいたい。そこで、まず最初に知ってもらいたいのがリフォームとリノベーションの違いです。
最近この言葉は世間一般的にも定着してきましたが、「耳にはしたことはあるが違いがわからない?」「結局リフォームってこと?」「工事の内容が違うの?」と言った声をよくお客様からお聞きします。現在、「リフォーム」と「リノベーション」の言葉の使い分けは非常に曖昧になりつつあり、明確な線引きはされにくくなってきています。しかし、二つの言葉の間には主に「工事の規模」と「住まいの性能」の二つの違いがあります。
老朽化したものを新築の状態に戻したり、原状回復のための修繕、キッチンやお風呂の入れ替え、壁紙の張り替えなど、設備の変更をしたり、比較的小規模な工事は「リフォーム」に分類されます。
古いお家のよさを活かしながら、新築時以上に性能を向上させ、お客様好みのデザインや間取りに変えたりすることによって中古住宅に「新たな付加価値」を生み出したり、水道管、配水管、冷暖房換気設備の変更など大規模な工事は「リノベーション」に分類されます。
リフォームならお家全体の間取りを変更するなど大掛かりな工事がないため、
建て替えやリノベーションと比べ費用を安く抑えることが可能で、
予算に応じて必要な箇所のみをリフォームできるのも魅力です。
内容にもよりますが、建て替えやリノベーションと比べ工事期間が短く、
お家に住まれたまま工事を終えることも可能です。
また、住み続けてこられたお家をリフォームすることが多いので完成後の住居をイメージしやすく、
使い慣れた部分などはそのままなので住み心地に変化が生じることに抵抗がある場合におすすめです。
リノベーションならお客様自身で自由に設計ができ、内装にこだわりがあったり、
間取りを変えたり広々としたリビングを作ったり、逆にプライバシーを重視して個室を作ったりと
自分たちの望むライフスタイルが送れるようになります。
このように、お客様のライフスタイルに合ったお家造りを私たちエイトは一人一人のお声をもとにプランニングして
「安心」「満足」「理想」をご提供していきます。